fatimariaの日記

誰からもコメント無いのでコメント停止しました。連絡はメールで。

1月1日の新聞を見てみる。と、災害時の備えについて考えてみた。

読売新聞の漫画大賞無いなぁ。
かあさん「なんか去年も無かったような気がする。」
だそうです。
まあいいけどね。だいたいいろんな作品の方向性やスタイルは似てきてたから。
 
 
そういやみんな 健忘年会 やったのかなぁ?
 
隣の家の電柱の100匹は軽くいそうな鳥達が騒いでいる。よく来たね。みんなかわいいね。
渡り鳥かな?
 
 
プチ、災害予行演習
年末に、
台所の電気をいじっていて、台所とリビングの天井の明かりだけショートしてブレーカーが落ちて
(うちは天井の明かりとコンセントの、ブレーカーを分けてある。コンセントがショートしてブレーカー落ちても明かりが消えない。)、
コンセントは使えるけど、明かりがなかった。ちょうど台所の電気をいじっていてなったので、台所は散らかっていて食事を作るスペースが確保できていない状態で電気が消えた。
でもとうさんは帰ってくるので食事は作らないといけなかった。
仕方なく電気スタンドや懐中電灯や仏壇のろうそくで片付け、食事を作って、とうさんが帰ってくるのを待った。
かあさん「とうさんが帰ってきてからとうさんにブレーカー上げてもらおう。」
普通の家では考えられない発言かもだけど、
うちのブレーカーはとうさんの部屋の秘境で奥地にあるのだ。これはうちを建設したときの失敗したところの一つだ。うちは明かりのブレーカーが落ちたときに弱い。
 
明かりがないと、何も作業が進まないのだ。
作業に随分時間がかかった。
これは災害時の不安感やもどかしさをプチ体験できた。
家庭ではかなり電灯に頼った生活を、我々はしている事を改めて感じた。
アニメ「みなみけ」の第二期で、
冬に、オール電化の家で停電した状態を描いてある。暖房がカセットコンロしか無い。
一応停電しても使えるものを置いておくのはいいかも
という事で、カセットコンロのカートリッジで数時間暖をとるストーブが売れた。
うちも何か備えた方がいいだろう。
NHKで日本の木材のペレット燃料の暖房器具についてやってる。
 
かあさん「寒いのと腹減るのは一番堪える…。」と戦後と結婚生活の体験談を話しているかあさん。
食べ物で困った事がない私とは逞しさが異なる。
東京で下宿してるときに、教官が、
 
 
「月の振込みのお金入ったら、10kgでもいいから、まず1ヶ月分の米を買え。そしたらあとなんとかなるから。」
 
 
私はそれをやっていたが、精神状態の方がおかしくなって、砂糖いっぱいブチ込んだお好み焼き(ホットケーキ)の生活に変えてしまい、幻聴に苛まれて断食自殺企図。
心身が健康でなければ生き残っていけない。
 
電気
ガス
水道
 
がストップしたときの事を考えてみる。
 
電気  蓄電 電気自動車とか出てる。災害時の断線とか平気な設計なのかな?電池だけあったって、ねぇ。
ガス  うちは使ってない。カセットコンロとかあるけど。
水道  水の蓄え。 一応定期的に水を買っている。風呂が二階にあるので、お風呂の水を暫く使える。
 
何日ぐらいもつかなぁ?災害時に上下水道がいかれたら、お風呂や洗濯は無理だろうなぁ…。バケツもうちょっとあった方がいいかもね。上下用に。
トイレは庭に穴掘ってやるしかないなぁ。スコップあったっけ?冬寒いだろうなぁ。よく考えたら裏の家から丸見えか…。家でバケツでやって、庭に棄てるとかできるけどね。簡易トイレは要るかなぁ?トイレは災害時に一番困る項目だっていうし。こう考えると一戸建ての家に土の部分ってやっぱり必要だよね。まわりの家から丸見えのところに糞尿は棄てられないけどね。
 
災害時の備えの話に戻って、
上用バケツ いくつか
下用バケツ (洗う用バケツなど)いくつか
スコップあるかどうか確認(スコップあった。)
電気を使わない暖房
カセットコンロのカセットをもっと買っておく
常備食料をもっと買っておく。何年かに一回、常備食料を買いかえて食べる日を作っておく
災害用リュックは用意してある。手回しラジオ電灯も入ってる。自分の体温で温まるシーツも入っている
 
こんなもんかな?気が付いたら付け加えていこう。
 
 
とうさんは断食自殺企図で救急車で運ばれたときの事や、あとで何回も断食してる事を覚えているので、こんなにはんなり肥えても、食べさそうとする。
餓死されるのは困るらしい。
でもこのまま肥えていると糖尿病で死ぬ可能性だってあるのだが…。
 
災害時の食事は、阪神淡路大震災のときに、「やきとりの缶詰」があまり飽きなくて人気だったそうで、数年前その情報後、やきとりの缶詰が値上げした。うちもいくつか買ってある。
災害時の常備食は今年(去年ね。)さらに進化した。でもまだ全国に普及しているでもないけど。この辺とか。