fatimariaの日記

誰からもコメント無いのでコメント停止しました。連絡はメールで。

自動車、バイク、スクーター、原付、自転車についてダラダラ考えてみた。

そういや何故私の注文したバイクが、

小熊さんのスーパーカブ

椎のリトルカブではなく、

礼子のハンターカブだったのか?

 

リトルカブはホンダのホームページかどこかで生産終了って出てて、中古車や新古車を買ったとしても、故障時に部品が手に入りにくいかと思った。

 

スーパーカブは部品は手に入り易いかもだけど、ガソリンタンクが小さ過ぎる。

 

クロスカブはいい色が無い。

 

カブならハンターカブだった。

 

じゃあ何故カブである必要があるのか?

次の職場の目標と、

荷物だ。

私が今普段使うとしたら、

通勤とお買い物。

通勤は今の職場は小さいバイクなら何でもオッケーだけど、

お買い物には荷物を多く乗せられる方がいい。

走る為だけのバイクは贅沢品だ。

うちはそんな裕福じゃない。

走る為だけの自転車なら持ってるけど、

額が異なり過ぎる。

確かにお買い物の荷物だけを考えたら

ママチャリや三輪自転車を今から買っても問題無い。

乗るのにヘルメットを被らないといけないのは

バイクもスクーターも原付も自転車も同じ。

ならば

速くて、荷物多く乗せられて、維持費がかからないのがいい。

三輪自転車はまた高齢になったとき使うとして、

確かにお買い物だけなら

ゆめタウンやドラッグストアが近いので

ママチャリでじゅうぶんだ。

しかし表の自転車屋さん(サイクルサイエンスさん)はママチャリは扱っていない。

ママチャリ屋さんは近くの郵便局横のかなり高齢の店長の自転車屋さんか、

かなり遠くの自転車屋さんのあさひだが、

私がこれから年齢上がったときに郵便局横の自転車店の高齢の店長が生きてるかどうかわからない。

お買い物には原付や外国規格の自転車よりママチャリや三輪自転車の方が維持費が低くていいのかも…。

ママチャリに荷物を多く乗せると背が高いので危ないけど、

三輪自転車の低いカゴに荷物を乗せたら危なくはない。

でも三輪自転車10万円位する。お金のあるうちに買っておく方がいい。

そうすれば移動手段だけの、走る為だけのバイクも生活保護までは乗れるかもだ。

マンション暮らしなら三輪自転車は駐輪場に邪魔で置けないマンションもあるかもだけど、

うちは置ける。

問題はパンクしたときどうすればいいか?

なのだ。

三輪自転車をパンクしないタイヤに出来ないか、

あるいは、

元々パンクしないタイヤの三輪自転車を買うか。

パンクしないタイヤは重くて振動が酷い。

しかしパンクしないのは魅力だ。

ゆめタウンやドラッグストアまでなら坂道は無い。タイヤが少々重くても…高齢者にはつらいかな?

高齢で生活圏がかなり狭まっても、

キリン堂が道を挟んだ傍にあるので、

荷物を移動出来ればいいのだけどね。

でも荷物を玄関まで運ぶのは一苦労だ。

これも何とかした方がいいのかも。

 

自動車にすればいいトカ思うだろうか?

今の職場では自動車には乗れない。

自動車の維持費に加えて、

月極駐車場代に月1万円かかる。

職場に乗って行っても乗って行かなくても、

インドア派なのでガソリン自動車は走行距離が少な過ぎてバッテリーがすぐ切れるから乗れない。バッテリー代と手間、動かしたいときに動かない事がある。

ハイブリッド車や電気自動車はまだ値段が高過ぎる…。

日本の、ガソリン車と電気車では歴史の積み上げ量が異なり過ぎる様だ。

 

免許返納者でも乗れる

全自動運転電池自動車とか、

掃除ロボットみたいに電気チャージ(コンセント?)に自動着艦してくれるのが。

売れると思うけど、

その程度の技術も日本にはまだ無いみたいだし、

技術は出来ても価格帯が生活実用化にまだ向いてない。

 

水素も、

放射能は出ないか?

水素を作り出すのに太陽光だけで生産出来るのか?

などの疑問がある。

水素自動車や電気自動車や電池自動車の電力は、

結局火力発電で値段や温室効果ガスの高い燃料オイルやガスを使っていないか?

原子力発電所放射線物質の核のゴミの処理は無害に確立しているのか?

などの疑問がある。

 

何故、海溝水圧発電や重力発電が出来ないのか?