鬼宿は、たまほめぼし、たまおのぼし。
たまほにぼしでたまおにぼしかと思ってたけどね。
タマオメ なのか、タマオノ なのかは不明。カタカナテキストに線があるだけでメになってしまう。ほの読み方が「ほ」なのか、「お」なのかはわからないから、たまおの のテキストもあるのだろう。
多分「魂炎(たまほのお)」が正解だと思う。つまり「たまほのぼし」なのだ。
鬼宿は癌(カンケル)の中心(積屍気)。未。俊。
積屍気は、積み上げられた死体(リリス。メドゥーサヘッド)から出る気という意味だ。
ので、漫画「バスタード!!」のカイ・ハーン(蟹座の役)の技「タラス」は石化呪文なのだ。バスタード!!は、タロットNo.1「魔術師」からはじまって、順番にやっているはず。ミノタウルスはお牛座。
カンケルの中心(未。俊)はリリスの石化視線(狐火、鬼火)。
鬼火は、土葬の場合に死体から出るガスと言われていて、それ自体は石化ガスとは異なる(石化とか言ってるのは魔術体系だから)。プラズマ現象。鬼宿の主宰が木星なのは、偶然だろうか?
石化は、中身まで石に変わってしまうものと、表面に石の成分が付着するものとある。
表面に石の成分が付着するタイプは、力があれば中から崩れる代わりに出られないと息ができなくて死亡する。
中身まで石に変わってしまうタイプは、石化解除が服にまで及ばないと裸になってしまう。
石化解除のときにポロポロ何かが下に落ちるのはおかしいのだ。それだと付着タイプになってしまう。
また「ネギま!」ではネカネお姉さんが石化したとき、脚が崩れてしまっているのに、回復している。
普通石化した者の一部でも損壊したら、その部分は戻らない。現実世界の回復は、くっつく事は少ない。
ましてや崩れたら。
ナギ・スプリングフィールドは、回復魔法も持っているという事か?
「ネギま!」にもあったけど、途中まで石化して止まると、生物としての機能がそこで止まってしまう。
たとえば心臓は石化しているのに、他は石化していないとかだと、血が行かずに死んでしまう。死んでしまってからでは石化を解除しても命は戻らない。
ゲームでは蘇生魔法とかもよく見る。
しかしこの世界では…
たとえば初めに復活したラザロは殉教したのだろうか?死んだのだろうか?とかね。
キリストが昇天した日とかって、普段あんまり聞かないけどね。正教会では升天祭とか。
復活祭の日を第一日と数えて40日後の木曜日。
4月30日~6月3日までの間に毎年あるらしい。日本ではあまり馴染みが無い。
最後の晩餐が木曜日。
升天祭が木曜日。
やっぱり木曜日が葡萄で生成されたものを飲む日なんだね。
また宗谷地方で地震か。
21:00前、
まずい…。また調子悪くなってきた…。太る時間になってからいろいろ(ジュース)飲みすぎたか…。
と思っていたら薬を飲み忘れている。
眠剤も飲んだけど…眠れるかなぁ…。横になっておこうか。
「なんべんゆーても(繰り返し)」うーんちょっと声がかわいくなってきたな。「ちょっと待ちなさい(繰り返し)」
うーん… ちょっと待ちなさい のものには遠く及ばないなぁ…。
「なんべんゆーてもちょと 待 ち な さ い ちょっと待ちなさい(繰り返し) なんべんゆーてもちょっと待ちなさいちょっと待ちなさい(繰り返し)」「ちょっと待ちなさい」おしいのが出たな。ても系じゃないな。「ちょっと何回ゆーても」
ちょっと待ちなさい のもの?「ち が う」ちがう のものの言葉を使うなよ。あの娘のかわいさを邪魔するような事するなよ。「なんべんゆーてもなんべんゆーてもなんべんゆーたらわかりません格」
ちがう のものと私がわかりませんって?「よくわかりました(繰り返し)」よく分かりました?よく解りました?
ちがう のものと私はよく解りました?よく分かりました?
ちがうとは言わないんだな。私って誰だっけ?俺じゃないよね?
ちがう のものと私はよく解りました?よく分かりました?
ちがう とは言わないんだな。
ちがう のものと俺はよく解りました?よく分かりました?
ちがう とは言わないんだな。
居ないみたいだね。「ちーがーう」かわいいね、ちがう のものは。
「なんべんゆーてもゆーてもゆーても!(パソコンの欠けたファンの振動音)」
鬼宿は白道(三頭身のマイア)の鼻にあたるのだが、
鼻は日本語では「自信」を表す器官。
イザナギの鼻から産まれたのは暴れん坊のすさのおのみこと。
子 一つ刻(23:00~1:00)
丑 二つ刻(1:00~3:00)
寅 三つ刻(3:00~5:00)
卯 四つ刻(5:00~7:00)
辰 五つ刻(7:00~9:00)
巳 六つ刻(9:00~11:00)
午 七つ刻(11:00~13:00)
未 八つ刻(13:00~15:00)
申 九つ刻(15:00~17:00)
酉 十 刻(17:00~19:00)
戌 十一刻(19:00~21:00)
亥 十二刻(21:00~23:00)
八つ刻(やつどき。おやつどき)は、
未の刻なので、午後1時~午後3時の間なのだ。
午後3時は九つ刻という事になる。
子を午前0:00からとする方式の場合、
子 一つ刻(0:00~2:00)
丑 二つ刻(2:00~4:00)
寅 三つ刻(4:00~6:00)
卯 四つ刻(6:00~8:00)
辰 五つ刻(8:00~10:00)
巳 六つ刻(10:00~12:00)
午 七つ刻(12:00~14:00)
未 八つ刻(14:00~16:00)
申 九つ刻(16:00~18:00)
酉 十 刻(18:00~20:00)
戌 十一刻(20:00~22:00)
亥 十二刻(22:00~24:00)
八つ刻(やつどき。おやつどき)は、
未の刻なので、午後2時~午後4時の間なのだ。
午後3時は八つ半刻(やつはんどき)という事になる。