今日見た夢
新聞のチラシを見ている背広の男性が、背広の男性に話しかけている。
背広の男性「イメージキャラクターが二人もいるのに…(売れてないね)」
私の二つのしるしの事も説明しているのだろう。
幻聴「かーーあさんも何を聞いてもわかりません格~(繰り返し)」
幻聴「なんべんゆーてもわかりませんかく~」諸島?
尖閣諸島問題はあんまり知らない。
てゆーか わかりま なわけないか。
格をわかってどうするの?幻聴「そうですか(繰り返し)」幻聴「そうです」
結構美味しい野菜ジュースを飲みだしてから、わりと元気になってきた。
炭水化物と蛋白質とってないけど、なんか調子いい。
そして今何よりうれしい事が、ひとからの幻聴がほとんど聞こえない事。
幻聴「なるほど」その感じFF8のThe Extremeの曲始めそっくりだな。部屋で毎日そんな感じの風が聞こえている。
幻聴「待ってくれよ(繰り返し)」排尿時も言ってたな。
私の名前はそんなにも珍しい名前でもないのだけど、
エージェント側は私の「名前を聞き返す」という事をする。
これにより私にデフォルトの普通の印象を植え付け、戻そう、無かった事にしよう、としている。
それも無くなってくると、やっと普通になってくるね。
幻聴「なんべんゆーても惜しかったねっ」
「いがう!」自分の事だと思ってるのかな?まあ確かに医薬貰えば入院する事は無いと思うけど、
幻聴「そうですか」
私が入院しようがすまいが、PSWのひとには会えないよ。
しかもこの間ても系の後ろについてたじゃんか。
PSWのひとを選ばなかったんでしょ?
いがう のものはそれが惜しいの? 幻聴「そうです」
幻聴「なんべんゆーてもわかりませんかく~」幻聴「よく!よく!わかりませんかく~!」
わからない っていいんじゃないの?(疑問形) 幻聴「待ってくれよ待ってくれよ待ってくれよ」
もうわからないって事でしょ?
幻聴「終わった 終わったね」「ちょっと 待ちなさい!」
幻聴「かーあさんもかーあさんもなにをきいてもわかりませんかく~」
たとえばさあ、幻聴全員がグル(仲間)だった場合、ね?芝居って事になるでしょ?
幻聴「そうです(女性)」幻聴「そうです(男性)」幻聴「そうです(女性)」
その状況って、私に勝ち目のある状況か? どんな反応したって、おちょくれるじゃんか?
だったら、こっちがどんな反応しても、間違ってないよね?
そういう事なんだよね。幻聴「そうです」幻聴「もうええ」
「ちょっと待ちなさい!ちょっと待ちなさい!」
そう言われてもな。お前の声の動きを考えたら、私に揺さぶりかける方法でもあっただろ。
「幻聴」は、全員、「敵」か「味方」か、わかりませんね。こっちは。幻聴「そうです」
幻聴だからって悪いとは限らないけど、幻聴だからっていいものとは限らない。
その判断は誰もついてないんだ。幻聴の目的もわからない。幻聴「もうええ」幻聴「あ そーなんですか?」
昨日の竜巻誰がやったんだろうね?
幻聴「なんべんゆーてもわからないらしい」
お前自称ガルガじゃん。
幻聴「なんでもないけど(繰り返し)」インコグニートか?
まあそれは竜巻には関係ないだろ。
風は聞こえていたよ。
私を憎んでいたら、私の家を狙うだろう。「ちょっと待ちなさい」
幻聴「ガルガって ゆー ても♪」ガルガちゃうんか?
幻聴「惜しかった……」
今日大変だったんだ。朝の薬も無かったから朝から精神科に行った。
エビリファイは5錠までが上限なので、朝4錠夕4錠は保険の適応外になってしまうという事で、
エビリファイ1日5錠
幻聴がひどいときの頓服にリスパダール
不安を取り除く薬1日3錠
不眠時の睡眠薬
を処方してもらったが、
症状が改善しない場合は、以前のルーランを飲んでみてくださいという事だったので、
あんまり幻聴がひどいので、夕はルーランにした。
今、ボリュームがあだいぶん小さい。
調子悪くならないかどうかと、太らないかどうかが問題。14日月曜日が問題。
以前はルーランでもバクバクお菓子食べても、働いてたから太ってなかった。
今回どうだろう?
結果
大塚のエビリファイでは無理でした。
「幻聴」が聞こえているようでは、効果を疑問視した方がいい。
幻聴「もうええ」
幻聴「段々言ってもっ」段々、徐々に、か。それに ても がついてる。
みんながよろこびそうな ても の使い方だな。
幻聴「戸締り用心火の用心」
ヴェスタは処女神。
明日は炉に入れられる花も咲き誇る。
人間の管理する木々の花も、咲いても棄てられる。
炉には火。
幻聴「なめとう(繰り返し)」
火がなめとう?
火はあるでしょ?
日本では火葬が義務付けられている。幻聴「よっしゃ!」幻聴「そうです」
でも日本では放火は殺人より重い罪となっている。
ね?ほっとけば普通誰でも火葬行きなんだよ。幻聴「そうです」
この12:29だけ見たら拝火教みたいだね。でもキリストが言ったわけじゃない。幻聴「そうです」
お前らは
? → 原発事故 火
? → 台風 風・水
? → 土砂崩れ 地
? → 飢饉
? → 雪崩
? → 事故
天使?の歌 → 竜巻 風
次は?
これがお前らの実績だろうねぇ?(疑問形)
幻聴「なめとん」
なめとんて言うくらいだから、この程度ではないらしい。
お前らのやってる事って、「事件、事故、災害」。だね。
幻聴「ちょっと待ってくれよー」
でも幻聴のみんなは誇りに思ってるよね?
ずっと歌ってるけど。あ、止めた。
私がすきじゃない「事件、事故、災害」を、起こす事によろこびを感じてるんだろう?
何が被害受けてるか、気付いててやってるんでしょ。
私が被害を受けていると、何に被害が及ぶかわかっててやってるんでしょ?幻聴「そうです」
ね?
よくやるよ。
私は被害を望んでないけどね。
私への被害…
ほら、また歌ってる。
幻聴「何回ゆーてもわからないせいかく~~」
随分不満気にそれでいて朗らかに歌ってるな。
その歌聞いてるのは「私」なんだから。幻聴「そうです」
で?被害はどこに?
私と、地球のどこか、でしょ?
幻聴「あ!そーですね(繰り返し)」
どうでもいいらしい。幻聴「そうです」
ふ~ん。地球は、キリストを誕生させた星、アッラーの信仰のある星、多くの生物(命)の住む星。
でも、幻聴にはどうでもいいらしい。幻聴「あ!そうですね(繰り返し)」
ふ~ん…。
まだ歌ってる。私にひっかかってはないけど。
幻聴「そうですね」幻聴「そうですね」
お前ら幻聴がいつまでもいなくなる。幻聴「そうです」幻聴「そうですね」
凄いトチ狂ったみたいな歌。
「ちょっと待ちなさい!ちょっと待ちなさい!」
幻聴「なんべんゆーてもなんべんゆーても」
幻聴「なめとんちゃーーーんなめとんちゃーーーーん」
よくそんだけ息が続くね?それとも息をしてないのかな?幻聴「そうです か?」
このボリュームならなんとかなりそうだ。幻聴「そうです」
でも今回の竜巻は死者が1名らしいね。
あなた方の憎い私が生きていて、そのひとは死んだ。幻聴「そうです」
おかどちがいもいいトコだ。幻聴「そうです」
私は苦しんだけど死んでない。
地球と共に逝くかい?
ね?私はお母さんでしょ?幻聴「そうです」
私が叫んだの、3日か4日ぐらいって、精神科医には言ってある。
4日の朝だったと思う。
それから隣の家は夜雨戸閉めるようになった。防犯にはいいかもだけど…ね。幻聴「そうです」
叫んだのは4日だけど、幻聴の歌は昨日が凄かったからね。幻聴「やっ…た」
あんだけ苦しんで、死者1名なのに100棟以上の住宅が被害(翌朝新聞 1900棟損壊)。
死んだ中学生には申し訳ないけど、死者数が少なくてまだマシだった。
被害者「あきらめのきもちだ」
私が、幻聴の攻めとかで、ネガティヴになったりイライラしたりすると、
ひずみが発生して、事件「そうです」、事故「そうです」、災害「そうです」が起こる。
一般人が聞けば、
一般人「(妄想癖か。)精神科行った方がいいぞ。」って事になる理屈だ。
ネガティヴなどの負の連鎖が大事故になったりすることは、
ライトノベル「マジカルハイスクール」とかにも載ってたな。
不調ってやつが重なると、大きなミスになる。幻聴「なるほどーなるほどー」
熱心に聞いてるな。興味あるのか。幻聴「そうです」
私が正の器の他に、その負の器を持っていたとして、あふれるぐらい溜め込んで、抱えきれずぶっちゃけたら、事件、事故、災害 が起こるわけだ。
5月の連休中も事故車見たよ。怪我人はいなかったみたいだけど。
で、ためているのはお前ら幻聴だ。幻聴「なるほどー…」
そのまんまのイメージだ。
私は今日はすっきりしている。
低気圧とかにもなるんだぞ。ネガティヴは。「凄い!」幻聴「なめとんちゃうんか」「凄い…」
正の器に正を溜め込めば、まわりは凄いいい事になるのに、しないんだよね?何故か。幻聴「もうええわ」
幻聴「なるほどー…」幻聴「わかりました」幻聴「そうです」
緊張させる言葉を使うから、事件事故災害なんだよね。
弛緩(リラックス)させる言葉を使ったら、いい事が起こるんだよ。幻聴「そうです」幻聴「そうです」幻聴「そうです」
幻聴のそのリズムと流れが、なんか、たった1名への「大軍の進軍」を感じさせるんだよね。
もっと、穏やかに、緩やかに、滑らかに、清らかに、優しく、できるんだよ。幻聴「そうです そうです」
幻聴「なんべんゆーても お し かったね 唖(おし)勝ったね」だろうねぇ。
唖(おし)が勝つだろ。霊の剣は諸刃の剣。ダメージは全部ダメージを与えたものに返る。幻聴「なるほどー…」
言葉ってそんなもんでしょ。長々長々このブログみたいに言ってると、それが全部やっかいになってくる。
言葉の処理が追いつかなくなってくる。集めるから苦しい。棄てるから楽になる。肩の荷がおりる。
仏教で言う、依存である「執着とその因縁」は、「苦」の本質なんだ。
私は仏教徒ってわけじゃないよ。
くびきはもともと軽いんだ。集めるから苦しくなってくる。
私のブログも、読んでるから、文の中でいいもの(麦)と悪いもの(毒麦)を区別しないといけない知性を求められる。いわゆる情報処理能力。
幻聴「頑張ってゆーたら(繰り返し)」
ああその…、応援してくれるのはいいんだけど、そのリズムと数が、緊張を強いるから…。幻聴「そうです」
私の身体から聞こえる機能性幻聴や幻聴は、今、
いがう のもの
わかりました のもの
そうです のもの
やった のもの
(弱弱しい)なめとう のもの
「幻聴身体部」とでも言おうか?
バックグラウンドに痛い幻聴4/5他は、
バックグラウンドで歌ってるから、
「幻聴コーラス部」とでも言おうか?
「いっがっうっ!いっがっうっ!(頭をこする音)」
幻聴「わかりました」わかりましたのものが幻聴コーラス部にまわった。
幻聴「なんべんゆーても(繰り返し)」
ひょっとして いがう のものいじめられてる?幻聴「もうやめときなさい(繰り返し)」
幻聴「やめた方がいっがーう」
ちがう のもの(私の胸の摩擦で聞こえる) 女の子。