fatimariaの日記

誰からもコメント無いのでコメント停止しました。連絡はメールで。

長寿の秘訣(去年テレビでやっていた)。

かなり小さい声で聞こえる。
対話性幻聴「わかりましたのに」
誰をわかったの?何をわかったの?
正確じゃないんだよ。私の憶測でしか話は進行しない。
私の記憶にないものだったりしたらどう説明するわけ?
 
だいぶボリューム小さいな。毎日薬飲み忘れてないからだね。
 
 
野田総理ABCテレビで「どじょうだから泥から出てこない。」とかさんざん言われていた。
どじょっこだ~のフナっこだ~の舟こ来たかと思うべな~♪
(東北地方わらべうた「どじょっこふなっこ」より、秋)
 
 
明日で17年か…。
私が精神分裂病(のちの統合失調症)を発病してから17年でもある。診断されたのはもっとあとだけど、発病は以前からしていた。
でも病気だと診断されたのが1995年なので、私は
「障害者登録して障害者だから生活費を国のお世話になる」
という事ができないのだ。生活費の負担は親がしている。国に負担してもらっているのは、健康保険の普通の7割負担と、「統合失調症に関する事だけの医療費」の一部だけ。
保険料も、医療費負担額も、支払っているのは親のお金だ。
 
地震の頃は調子がひどくなるみたいだ。去年も久しぶりに入院するぐらいひどかった。
自然というのはまだ解明されていない影響を、人体に与えるらしい。
オカルト的な意味じゃなくて、実際に科学で解明できそうな原因があると思う。
たとえば私の母は低気圧が近づくと肩こりがひどくなって心身の調子が悪くなる。
いったん大雨がザーーっと降ってしまうと、気分がすっきりするのだ。
動物達は人間より敏感に感じ取るというけど、
人間達も感じ取っているのに、動物達みたいに避難とかしない意味で鈍感な生き物なのだろう。
感覚を生かせていない。それだけなのだ。
 
前回の南海大地震の前には日本は戦争を行っている。
地震の兆候は、ひとびとの心に、異常をもたらすのだと思う。
 
「木の芽時(芽立ち時)」っていう言葉がある。
5月病も木の芽時におこる症状だ。
冬が終わって、春にたくさんの樹木や草が芽吹く頃になると、心身の変調をきたし、精神的に不安定になるという事が、昔から言われているのだろう。
「卯」という字は、草木が地面を割って地表に姿を現す事を表した文字だ。
だから日の出の時刻は卯の刻なのだ。
卯は、地表に姿を現す時刻・季節なのだ。地獄の門を開いて。
季節の変わり目にはいつもご老人方が亡くなる事が多い。
急激な変化に心身の方がついていけないのだ。
環境が変わるとうつ病になったりするひとは多くいたという。
日頃から生活にメリハリのあるひとは、そうでもないのだろうか。
 
長寿双子で有名になったきんさんぎんさんの娘さん(長寿)が、ぎんさんかな?の長寿の秘訣をテレビで去年言っていた。
 
1.自分の事は自分でする。(洗濯から食事の用意から何から。)
2.家にこもっていない(毎日外出する)。
3.笑う(何でも笑いにする。陰気に、辛気臭くしない。)。
4.(魚も含む)肉を食べる。(映像では野菜も欠かさず食べていたが)
5.感謝の気持ちを忘れない。
 
覚えているのはこれだけだ。これで全部かもだ。
昔は(私の母も)薪でごはんもお風呂もたいて、洗濯も手洗いだった。
かあさん「お前のおむつを寒空の中、冷たい水で手洗いであろてたんや。あかぎれできてなぁ。」とか言われると、どーしよーもない。頭が上がらない。
その時代に生きていたひと達は逞しい。
ぎんさんの娘さんかな?が、洗濯機による洗濯が「こんなん遊びだ。」と言っていた。
 
葡萄の皮に含まれる「レスベラトロール(あるいはリスベラトロール)」が腹七分目で働くサーチュイン遺伝子に働きかけて、長生きの素になるらしい。
 
最近は通院やスーパーなどでご老人がご老人の介護やお世話をしている場面をよく見かける。
私はその場面にまだ慣れない。違和感を感じてしまう。
うちはおじいちゃん両方とおばあちゃんは産まれる前からいないし、おばあちゃんも亡くなったので、とうさんかあさんは介護していない。
とうさんかあさんを介護とは考えにくい。私よりしっかりしている。
 
 
ちょっと調子悪くなりそうな感じやな…。機能性幻聴「やっ…たっ(キーボード入力音)」
無くならないかねぇ。調子悪くなるの。いったん調子悪くなるの無くなったのになぁ。
対話性幻聴「なめとんちゃうんか」
幻聴がなんかもめてる。
今日は眠れるだろうか…?
 
 
どこかで積雪量が観測し始めてから最も多い、2mちかくあったんだってね。
去年のラニーニャ現象の影響は凄いねー。今期の冬は寒い。
でも徳島県はぜーんぜん雪が降らない。
昔は大きな雪ダルマを作ってた写真が残ってるのになぁ。
通学のときは水溜りが凍ってて、それを割って歩くのが楽しかったもんだけど、最近全然氷張ってない。