fatimariaの日記

誰からもコメント無いのでコメント停止しました。連絡はメールで。

車にまわすハンドルは要らないと思う。

掲示板でも言ってたけど、
アクセルとブレーキ足側に2つも要るかよ。
最近はオートマが多くて普段ギアはドライブだけでいいのに。

アクセル(進む)
ブレーキ(止まる)
リバース(バック)
パーキング(停車)、サイドブレーキ
左右
ライト
ハイライト
ワイパー(数段階とウォッシャー)
バックワイパー
エアコン

それだけじゃん基本機能。
背の低い飛行機のレバーみたいなのを座席の左右両方に(社長椅子に座ってるような状態)、
レバーは手のひらを乗せるギアチェンジレバータイプのグリップで、
だけで可能だ。
急ブレーキだけ足で踏むようにしておけばいい。
あとサイドブレーキも足。

普段は自動変速のドライブギアだけなんだから。

レバーは引く方が力を入れやすくて安定しやすい。
ブレーキだけ足にするなら、レバーを引くのをアクセルにしてもいい。
でもそれだとアクセルと左右移動が力を入れるのが微妙な、少し浮いた感覚になってしまう。
がっしり安定しない。
アクセルを凄く吹かしてしまいかねない。

レバーが中心に戻る力(アクセルを踏まない状態に戻す力。もしくはパワーハンドル。)を強くしておけば、置いた手も安定する。
レバーでアクセルでなく、レバーは左右方向にして、レバーを掴んだ指で押すボタン式のアクセルにして、足をブレーキにしておけば、踏み間違えは無い。
手のひらで左右方向変換して、指でアクセル。
手のひらが安定しているなら、指は微妙な調節をしやすい。
当然押すボタンはクリックみたいに長時間押していると疲れるものではなく、
普通に握りしめたら自然に加速するようにしておかないといけない。
 
アクセルは速さを調節するのだから、一番微妙な場所だ。
足を横向きにアクセルでは、長時間走行では疲れる。
人間が自然にする動作の向きでないと疲れてしまう。
原付のアクセルとかは、アクセルのひねり角度が多過ぎて手がハンドルに安定しない。
 
左右の傾きは左右だけで、アクセルはピストルの引き金みたいにするのもいいかもだ。
ジェット戦闘機のハンドルみたいなら、今度はレバーのジョイスティックみたいな「左右の微妙な操作がしにくい」。
だから、
レバーのてっぺんに手のひらをぴったりかぶせて置いた状態で、拳銃で言えば横向きにアクセルの引き金があればいいのだ。
レバーは中央にあったら操作しにくい。手は2本あるからだ。左右につけておけばいい。
片方のレバーが、アクセルと、左右と、指示器。
もう片方のレバーが、ギアと、ワイパー。
円状に強くひねって回転させて指示器。まがったとき自然に指示器解除されないときは、もう一度強くひねって回転させて解除。
RX-8みたいに左右からデフォルトに戻るパワーハンドルの力を強くしておけばいい。

車が勝手に急ブレーキしてくれる車なら、なお安心だ。
車の進行方向に、障害物があったら止まるのは当然だ。
機械制御が発達してくれば、アニメ「エクスドライバー」みたいな、運転者のいない車が全部制御するのも夢ではなくなるかも。
ナイト2000…。