私がレジアイス好きだからといって、
巨大ロボットが好きな訳ではない。
特に
真っ直ぐな筒状(円筒形)の手脚のロボットとか、
真っ直ぐな四角のロボットとか、
下膨れのロボットとか、
不快感がある。
無骨なデザインのロボットとかも不快感がある。
ガンダムシリーズ中最もカッコ悪いガンダムのターンAガンダムも、ヒゲで下膨れの顔と言える。
人型ロボットでも、
人間が美しいと思う整った姿顔立ちという黄金比があるのだ。
たとえば、
知らないひともいるかもだけど
ギリシャ神殿の円柱は、真っ直ぐ筒状ではない。段々と緩やかなカーブで作ってあり、下から見た目に美しく見える様に工夫されている。
とてもバランスよく比率が整っている。
長過ぎず短過ぎず少し太いけど太過ぎず細過ぎず。
相手に能力を下げられないクリアボディは、
ロボットアニメだったらピンチにならないので
ゆるさん!大激怒ー!(知らないかな?)や
スペシウム光線的な登場になるかもだ。
初代エヴァ初号機は色や姿勢が気持ち悪い。色のセンス悪い。
モーターヘッドは遠目にはローマの兜をイメージしてるのか、スタイルもスマートで美しく見えるけど、
重い金属部分をどう軽くするかとかありそうなのに、アップで見ると結構 広くてバランスの悪い無駄な部分が多く見える。
レジアイスは人型ロボットに比べると確かにスマートではないけど、
私はレジアイスを青い宝石的に見ているので、
戦争の戦いの為に造られた人型ロボットよりも、
視覚的愛玩の為に作られた宝石とかの方が、
美しく見えて当然だよ。
でも何度も言うけど
プレステ1版のファイナルファンタジー7のウェポン戦のウェポン達は、
登場シーンの3D映像の完成度が当時としては高かったから感動したけど、
刺刺などの配置の比率が同じっぽくて、視覚的バランスはよくなかった。
早い話がカッコ悪かった。
卯年の守護尊は文殊菩薩。
文殊菩薩は阿弥陀如来、大威徳明王の変化身なので西の方角の守護尊。
何故東の卯年の守護尊なのかはわからないが、
ドラクエシリーズでメタル系が好みなのは、
私が貰う経験値とかが魅力な訳で。
メタル系が積んだ経験でもない。