前回小旅行で拝んできた、
木花咲耶姫は、
漫画「魍魎戦記 摩陀羅」
において、ミロク帝のきさきとされた。
浦島太郎のモデルになった山彦の母だったと思う。
醜く、堅固な、永遠性を司る姉と異なって、
美しく、儚い、刹那的なものを司る。
ミロクは弥勒菩薩、布袋、ミトラスの事で、
昼の太陽の事なので、
エベレスト(須弥山)より上の、とう利天にいる。(Yahooブログにフォントがないみたい)
ふたりの子 摩陀羅は、
原作者達は、東洋感から、曼陀羅からつけた名前と言い張っているが、
ジョン万次郎?の翻訳に、
ファーザー、マザーの事を、
ふぁーだら、まだら
と書いてあるので、
マダラとは、母親、お母さんの事だ。
お気付きだと思うが、
私の旅行よりこの漫画が先だ。
単行本ですら、1989年8月30日が初版だったかな?
25年以上前の漫画。
ファミコンソフトのキャッチコピーは、
「ドラクエしながら待ってなさい」
私が旅行の場所を決めた訳ではない。
団体旅行だからね。
スーパーファミコンソフト、
MADARA2
は、とても快適なRPGだった。
戦闘はオートで、
ダメージでHPが30%以下になると自動で戦闘が一時停止し、
回復などを促す。
アイテムや術を使いたいときはボタンひとつで戦闘を一時停止して使える。
基本的には武器攻撃となる(最初はキック)。
キャラそれぞれのみで攻撃力や防御力が高くなる、専用の武器、防具があり、
値段が高い武器防具より攻撃力や防御力が高い なんて事もある。
老朽化するとバグりやすいソフト。
Wiiにもまだ出てない。
私の神や私の女神な訳じゃないよ。
私は近所のひとや車で道を譲ってくれたひとにお辞儀をする。
それと同じようなものだ。
ひとは礼やお辞儀で身体をくの字に曲げるとき、神(綾)なのだから。
礼拝も同じ事だ。
亡くなったやしきたかじんの番組で、
辛抱できますか?
だって。
いがう のものは、もう心の中に居ないし。
聖母も、女神達も、居ない。幻聴くらいだ。
もう私の辛の座は、いろいろある私の座のひとつでもあるわけだ。
私が新宿のバイト辞めたとき、勤務先のひとが、
「もう辛抱たまらん!って感じでしょ?」
って言ってたなぁ。
八百万の神、日本の人口で割ってみればいい。1の半分にも満たない。
中央病院で、
私の心の中の思いが、心の中に勝手に流れたのでそのままにしておくと、
女性看護師さん「まだそんな…!口を!(声に出して)」
私「(口…?声に出してないのに口?)」
と思った。
私は心の中に流れる思いは、一時的にせき止める事はできるけど、結局流れる事に気付いてるから、そのままにしてあるんだ。精神的な事、自分の思い、なんか信用ならん。
その事について私に謝罪を求める前に、心の中を盗聴している罪(クライム)について謝罪は無いの?
みんなは、こういう感情を発生させたい と思って自分の心の中に感情が出て来るのかい?
私は批判的感情を、発生させたくて発生させてるとでも?そんなわけ無いでしょ。
また嘲笑うエージェントどもが近所にいた。
どうやら罪に定めたと思っているらしい。
私がイスラエルの神に少しはちかづいたかい?
たとえば、
赤ちゃんが食べ物を食べていたとする。
その赤ちゃんを見て、
「かわいい。」
と思うひとと、
「口まわり汚ねぇ…。」
と思うひとと、
違いはどこにあるんだろうね?
それってそれぞれ自分のせいなのかい?
いがうのものや女神達や聖母が私の心の中に居ないのに、
洪水などが起こるという事は、
居る事は洪水などと関係ないんじゃない?
私との関連は知らないけど。
まーた爆音バイクきた。
私から気力奪ったって、「私が力(ちから。チカラ)」なんだから、
私から離れた時点で力(ちから。チカラ)ではなくなるんだ。
ほーらね。バイク、事故でひとり死亡だ。
NHKは心肺停止と報道してたけど、
TBS JNNでは、その場で死亡が確認されたってニュースで言ってた。
ニュース7の税所デスク、噛み締め呑気症候群みたいだね。
パブリックリレーションズ
リーブ21が危険度98%
だって。
リーブ21は危険度98%?
もし危険度120%だったとしても、リーブ21は値段高いから、お金ないから行けないよ。
育毛したって、また髪の毛ヤバイ環境に戻れば、またハゲるんじゃない?
それだったら植毛、増毛、ズラ、のほうがマシじゃない?
私は一部ハゲになったら中途半端ハゲ辞めると思う。
ハゲが見た目にこんなにひとを不快にさせる事に気付いてるから、ズラかぶったりするかも。
私は自然のままがいいと思うけど、世間はそう思うひとだけではないから。
ハゲと かかわったらハゲるんじゃないかな?
寝ているときの幻聴
幻聴「う さ ぎ 風の紋章」
幻聴外野「わははは!」
ウサギとカメ
って言うけど、
十二支に カメどし って無いんだよね。
かあさん「玄武って亀だけで玄武ちゃうやろ。白い蛇も合わせて玄武やろ。」