fatimariaの日記

誰からもコメント無いのでコメント停止しました。連絡はメールで。

読売新聞の思い出。

私がはじめて宝くじで高額を当てたのは、みずほ銀行の宝くじだった。
勤務していた頃は、宝くじを買って、毎週毎週楽しみにしていたものだ。
最近はお金が無いので買っていない。資本主義では先立つお金が無かったら投資もできない。
 
読売新聞は、織物にたとえて、「日本を代表する銀行という織物が、もはや雑巾のようだ。」という風に書いていた。
みずほ銀行を「雑巾程の価値」に定めているのだ。暴力団との関係を、「汚れ」としている。
「読売新聞には、今までもこれからも汚職は一切無い!」と、自慢しているのだろう。そこまで言うとは結構な事だ。
 
私は東京で下宿していた学生の頃(時効。)、
読売新聞の外回りのひとが、
「ここに(読売新聞側が持ってきた、)3千円がある。これで読売新聞をとってくれないか!?」
と言ってきた。
朝日新聞と読売新聞があんまり毎日毎日勧誘がじゃかましいので、私はその3千円で読売新聞をとった。
その事が朝日新聞に知れていて、朝日新聞の勧誘もさらに暴力団のようにひどくなった。
 
私の学生の頃だけど、これは汚職ではないの?読売新聞さん。
記事書いてるひとは締め切りと内容だけ考えていればいいかもだけど、売っている現場はそんなもんだ。
勧誘のじゃかましさに堪えきれず、そのお金で読売新聞をとった私も私だが。
 
 
雑巾は汚れる事によって汚れをとる。
洗われては汚され、洗われては汚され。
人間がけがれた動物だと知っていれば、また黒い雑巾なら、汚れる事に頓着しなくなる。
私は、コップが大きいからか、飲み物をよくこぼすので、黒い服は便利だ。
 
ヨハネの黙示録(啓示)にこのような文がある。
けがれたものはよりけがれた事をせよ。
清いものはより清い事をせよ。
 
聖書に書いてある事から分析すると、人間はどっち?
すべてのものは清い?
人間と雑巾と、どっちの方が汚いだろうか?
 
まあ別に私はみずほ銀行暴力団のまわしものじゃないけどね。
こんなひょろくて暴力団がつとまるわけがない。
 
雑巾は棒つきのパッドに挟むタイプなどもあるが、基本「手で、」使われる。
雑巾が触りたくない程汚い と思っていると、手で、掃除する箇所を拭いたりできない。
 
 
「自分達はけがれてない」と思うのは「自分達は子供だ」と言いたいという事だろうか?
「自分達はけがれてもメンテナンスしてきれいにしてる」と言いたいのだろうか?
そのメンテナンスに使われるのが雑巾や新聞でしょ。
掃除後、汚れと、雑巾と、お馬流しみたいな新聞と、どれが汚いの?
顧客獲得の現場を知らないのかな?
自分達の書いている記事を読んでいる顧客を、新聞社側がどのように勧誘しているか知らないのかな?
 
私は新聞は要らなかった。当時読んでなかったもの。
新聞なんてただのゴミだ。
たまったらいちいち縛ってリサイクルに出さないといけない、雑巾より邪魔で、面倒なもんだ。
てんぷら油とりとか、いろいろ、雑巾よりも使い棄ての使い道はあるけど、新聞本来の使い道ではない。
昔、水洗でない頃は、トイレットペーパーとして使われていたらしいね。
よく揉んでもやっぱりゴワゴワするらしい。
釣りキチ三平」の漫画家の、子供の頃の実話を書いた漫画(これも子供向けの読売新聞じゃなかったっけかな?毎日新聞かな?あれー?忘れた。)に書いてあった。
 
私みたいにそんな低い価値観のものに、一生懸命勧誘してるひと達がいる。
もっと高い評価で、よく読んでくれるひと、もっと大事にしてくれるひとに届けたい とは、思わないんだろうかねぇ。成績や給料ばっかり気にしてる勧誘者達は。
ひつこい勧誘なんて、そっちの都合でしょ。
私からすれば、経済的にも、ライフスタイル的にも、新聞は雑巾より無駄金。お金をすててるようなものだった。
最近はテレビのニュースやインターネットで見てたら、朝刊なんて情報古いもの。
東京のオリンピックが決まったときも、すでに決まっているのに、
印刷時間的にオリンピックがまだ決まってない情報が出てたじゃんか。
 
もうそんな時代なんだよね。
今までの、新聞を読む世代(第一次ベビーブーム世代と、それから上くらい)が、次々に死んで行ったら、
多分テレビや新聞の顧客は減るだろう。顧客が少ないのに新聞社や放送局が多ければ、今まで以上に競い合う事になるだろう。
 
テレビ番組は、見る側が放送局の指定した時間に合わせないといけない。
インターネットなら、見る側が見る時間を決められるんだ。
 
記事書いている社員も減ってくるだろうし、記事の数を縮小して、月額有料会員制のデジタル書籍に移行して行ったらどうかな?
携帯でも読めるようにして、お気に入りの記事を切り抜いて保存できるようにするとかしてね。
私は多分読まないと思うけどね。
タダでヤフーのニュースとかやってるし。
 
でももし日付で検索したときに、電子書籍の新聞の過去の記事を見られるようにしておけば、過去の事がわかりやすいよね。
紙面の新聞だと結局棄てちゃうし、テレビなら録画してないと見られないし。
電子書籍の過去の新聞記事内容を検索できるなら凄いよね。
気の遠くなる手間だろうけどね。
インターネットでのニュースも、そこまではやってないんじゃないかな?
 
~新聞 の「創刊から今日までの記事、インターネットで全部読めますっ!」
って、どこかがやれば、顧客は早い者勝ちじゃない?
そんな複数の新聞とるひとが多くいるわけでなし。
かと言って、「凄い昔の、古い新聞見てみたい!」ってひとは多いでしょ。現代だけでなく、近代の新聞。